「ONE2〜永遠の約束〜 with VOICE」特集ページログ


− ショートカットメニュー −

@ONE2発売に向けて AONE2の世界 B「ONE2」から「with VOICE」へ
Cスペック・特典・ダウンロード D屍姫と羊と嗤う月 Eアンケート(終了)
通信販売お申込


「ONE2〜永遠の約束〜 with VOICE」
発売しましたですよ〜〜!!

ONE〜輝く季節へ〜」の続編として誕生した「ONE2〜永遠の約束〜」。
それがさらに、「with VOICE」となって、この春、再び参上!!
その発売を記念しまして、
4月4日から発売一週間後の5/2更新までの約1ヶ月間、
トップページが「ONE2特設ページ」として稼動致します!




アンケートへの多数のご応募ありがとうございました!!!!
当「ONE2WV特集ページ」のアンケートに多数のご応募まことにありがとうございました!
気づいたら応募総数は400通を突破!!(汗)
統計やアイテムの当選者発表は後日、BaseSonホームページ上で行いますのでお楽しみに!

というわけで特集最終回である今回は、アンケートの中から、
スタッフが、「お、これは!?」と思ったものをいくつか、下地のお答え付きでご紹介(笑)

かなり、縦に長い展開になってますが、ご容赦ください(汗)

■BaseSonHPについて

新たに人気投票
そうですねぇ……やったとして、2回目の1位には何が起こるんでしょうか(笑)
やって欲しいというか、雛太屋、断固継続!
ゲーム攻略、声優コメント
作品のアナザーストーリーを置いてほしい
ユーザー参加の企画とかあると楽しいかも
これは、TacOS上で何か出来たらおもしろそうですね。考えてみます。
ゲームを題材にした4コマ
下地屋(SCOREでやってもお〜け〜です)
う〜ん。絵を描くわけにもいかんし……ま、毎週一曲ですカッッッ!?!?(TーT)
雛太屋は頑張って続けて欲しいですね〜。週に1回描き下ろしが見れるのは嬉しい事ですヨ☆
僕も更新のネタがあるんで嬉しいです〜(爆ォ
ファンクラブとかあるのかな?なければ作ってほしいです
現状ではオフィシャルなものは作る予定はないですねぇ……誰か有志の人〜〜(爆)
ファンDISKのAppendStory等の募集。
青山さんによるショートストーリーなどが読めるといいです。
人気投票を希望します。
Webマガジンみたいなの。
SCOREのようにマンガ道場を開いて欲しいです
4コマ漫画などはほのぼのしてて面白いです
雛太屋の中で4コマとかなら出来るかもしれませんね。
プレゼントやユーザー参加型の企画
キャラクターのプロフィール等をもっと載せて欲しい
ソフトの紹介や、限定(?)イラストとか。
スタッフさんの次作開発日記
……よし、とーかい林檎氏にやらせよう(ぉ
攻略ページ
今回のプレゼントなどHPを見た人が参加できるような企画をして欲しい
ラフ原画の公開
ゲーム攻略のヒント
スタッフページの充実と、作品ごとのコーナーで何か企画を望みます。
雑誌には絶対載らない情報を載せて欲しい
参考CM(ムービー)の閲覧。主題歌の視聴等。
追加シナリオやちょっとした回想があればやってほしい。
皆が『あっ!』と思うくらいのことをして欲しいです。
壁紙、着メロ、小物アプリ(デスクトップキャラ、時計)などのDL(大変かとは思いますが・・・)
一応、時計は「せんだい」のときに作ったものがあるので流用可能ですねぇ……(謎)
このまま突き進んで下さい。
スタッフの方々メッセージや声優の方々のインタビュー等を掲載して欲しい。
開発者秘話、後日談などのコンテンツ
そのソフトの開発者さん達が作ったソフトの思い入れとか書いてあると嬉しいです。
考えてみれば、Web上でそういうのがあったのもこの特集が初めてかもしれないですね〜。
定期的な情報(状況)提示。
ダウンロードものを増やしてほしい
ミニゲームなんかを作ってほしいです。
各種ランキング、ゲームの攻略(発売後時間がたってから)
久遠さんonly特集(笑)
僕は蔵谷さん特集……
雛太屋の過去に出したものをもう一度出してほしい。
これは、なにかに収録されるやも……まだ未定ですが。
画像や音楽の提供。
実はこっそり、「久遠のテーマ」はTacOSのサンプルシナリオ上で流れてます(爆)
これから発売される新作とかの紹介を詳しく載せてほしいです。
ONE2の裏ネタ等
いや、もう十分楽しいですよ
そういっていただけますと光栄です〜(TーT)
MADムービー企画
ムービーの本職の方が内部にいれば出来るかも……むぅ。
やはり、最新の情報とイベント配布物の通販かな?
再び期間限定の壁紙のダウンロード
……よし、とーかい林檎氏にやらせよう(またかい)
今後もこのような特集をやって欲しいです。
デモムービーダウンロード、試聴曲ダウンロード。
とにかく、可能な限りの宣伝媒体(体験版・主題歌デモ等)を公表して欲しい。
サーバーがつぶれない範囲でがんばります〜(爆)
今回の「ONE2wv」のような、「屍姫と羊と嗤う月」の連載(?)を始めて欲しいです。
「しきわら」の方も特集ページやると思いますよ〜。
ONE2の公式ファンクラブ
4コマなどショート漫画をやってほしいです
特に無し。スタッフ(他)の皆様ガンバッ(^-^。それだけです.
雛太屋をやめないでほしい
コスプレする人間なので制服を詳しく乗せてくれると嬉しいです。。。
制服の資料……「せんだい」とかどうですか?(ぉ
スタッフの皆様による座談会(討論又は駄弁り:ジャンル不問で)
奇声ばかりとかでよければ……
人気投票とかこれからもやって欲しいです。壁紙とかも作ってください
雛太屋拡大版とか…
次は「雛太屋、宇宙へ」とかですかねぇ……(広げすぎ)
週更新の4コマ漫画、月更新の小説など…
今後の活動予定の表示
こういう特集は大歓迎です、読んでて興味がでます。
やっぱりプレゼントが嬉しいかな〜。(ゲンキンですんません(^^ゞ ) 
4コマ漫画とは言いません、2コマ漫画とか・・・
コマがでかい分大変だという噂も……(笑)
今回のようなゲームについての詳細な特集
出し惜しみは無しで!!書き下ろしイラストとかたくさん見てみたいデス。
着メロなんかで使えるようにMIDIファイルの公開
着メロは……機種ごとに結構変わってくるんですよねぇ……。誰か作ってくれないかなぁ(ォィ
麻生久遠ファンに対するサービス
そんなあなたにTacOSがおすすめ!(爆)


■BaseSonに求めるもの

とりあえず、オリジナル新作(出来れば学園物)
はい、というわけで、次回作はオリジナルで学園物です(笑)
日常の中の非日常的な世界観に満ちたAVG。
世論に負けない粘り強さ
法律に負けないちっちゃな(削除
ONE2のように切ない系の作品を作ってほしい
純愛系(泣きゲー含む)。あまりダークでないものを。「屍姫と羊と嗤う月」が出るっちゅうのに申し訳ないです(ToT)
ONE2のファンディスクなんて出したら面白いかなぁ、とか(笑)
感動、音楽、キャラ萌え(おぃ
ONE2〜永遠の約束〜with VOICEファンDISKの作成。
萌え(燃え)品質の維持あるいは向上。これに尽きます。
TacOSの一記事等としてでも、ずっと「ONE2」のキャラ達を生かし続けて下さい。
特に「久遠」は、実にキャラクター的に動かしやすいので重宝してます。あと「由比」ね。
エッチ度は低くてもいいので、心に染みる作品を期待します(絶対に鬼畜ものはヤメテ)
CGの質の良い、クオリティの高いゲームを作って欲しい。数より質!
とにかく泣けるゲーム、感動できるゲーム
鬼畜は他ブランドにお任せするとしまして(笑)ズバリ純愛!
Liquidのことか……Liquidのことかぁ〜〜っ!!!!
感動のある作品をこれからも。。
商品の不具合のサポート状況
感動できる話。サウンドトラック等や、主題歌だけを集めたアルバム。
「うにっち!」までの主題歌を集めたアルバムは通販してます。次は何年後になるやら……(爆)
よりよいシステムを
もっと休日を!
さらに素晴らしい作品も作ってください!!
感動。あと、エロ
難易度が低く、ストーリーに深みがある内容
プロテクトの完成度
色んな意味でプレイした人たちの想い出に残るようなソフトを作ってほしいと思います。
コンスタントなゲーム製作。
キャラの力だけで売れるのではなくシナリオでユーザーをゲットして欲しい
今まで通り、これからも素晴らしい作品を現世に生み出しいただきたいですね☆
純愛小説。
これまでのクオリティを保っていて欲しい。
ユーザーに対して良心的なメーカーでいてくれるのであればそれ以上は何も望みません
がんばります。
今の作品のスタイルは好きなので、何はともあれバグの少ない製品をお願いします。
ONE2を超える作品
気持ちよく、好きになれるキャラクターのでるソフト
エロもシナリオもきちんとあるこの姿勢を維持もしくは向上していってほしいです。がんばってください!
ゲームのお値段もう少し安くなりませんか。
今のスタンスを維持して欲しい。(力み過ぎての失速は寂しいので・・・)
ONE2〜withvoice〜のCD-ROM版の製作
残念ながら、CD版を作成する予定はないです〜すいません(TーT)
学園もの、中世ヨーロッパを舞台にしたものとか…
かわいいキャラ作り
とにかく青山さんのシナリオが読みたいです〜(笑
「しきわら」どうですか奥さん!?
通販特典の一般販売
これ系求む(←意味不明?
ピュアと鮮烈と現代の神話を創りだすこと。
大阪じゃなくて東京にもきて下さい!
と、東京NEXTON……?
読み応え・見応え溢れる、ノベル系ゲームの歴史に名を残す作品を!
ONE2を超えるゲーム
とにかく楽しいゲームを!時間を忘れられるゲームを!
ボーイズゲーに是非進出をば。原画は片桐さんで。
ま〜か〜せ〜た〜(TーT)>雛太君
エンターテイメントを基本としながらも独自の味があるというような路線
作ってる側が楽しくつくって欲しいです。そういうものはおもしろい作品ができると思うのです。
更なる泣きゲーを作ってほしい。
たんすのかどに小指を……(違う)
笑いと笑顔!!
グッとくるストーリーのものを期待しています^^
今後もストーリーで感動させてくれるソフトを発売して欲しい。
購入特典にテレカではなくQUOカードとかに替えてみるとか、個人的にはパスネット
そのあたりは会議中に出てきたりします。ちなみに大阪では「スルッとKANSAI」です(笑)<パスネット
他ブランドとは違う意外性を
たくさんの良作を世に送り出してほしいです
今まで通りに楽しいゲームの製作
萌えを、とにかく萌えを
はやくラツモ○ィスを!
特典の充実とか・・・。フルカラーイラスト集とか設定資料集とか、フィギュアとか(無茶?)
次回作も期待させていただきますが、やっぱりほのぼの?
是非体験版をやってみてくださいね!<ととう(まだ言うか)
もちろん、シナリオ&キャラ萌え!........ついでにeroも少々。
より一層頑張っていただければ、それで十分だと思います



■その他ご意見

ONE2ファンディスク希望。
次回作も期待してます。
新作頑張ってくださいね。期待してます(^^)
次の作品を早くやってみたい
雛太屋が面白かったです。 思わず笑ってました
先週、更新をミスって絵だけ公開が遅れてしまいました……ごめんなさい〜(TーT)
幾美姉さんは攻略できないんですか?(笑……いや、半分本気ですがw)
ONE2〜永遠の約束〜with VOICEサントラを発売してください。
初代ONE2と「Crimson」と「ミニくりむぞん」をミックスすると……もにゃ〜(?)
with Voiceで男キャラというか及川の声はないんですか!?
BaseSonの本気を見たっ!
今後もいい作品を世に送りつづけてください
ドリームキャストに移植してほしい。
久遠シナリオ待った甲斐がありました
「屍姫と羊と〜」の発表に激しく喜んでいます。
今回のキャラフェス、大阪のみの参加のようで悲しいです。(関東在住者)
旅費やらなんやらの関係で大阪だけになりました。ごめんなさい〜(TーT)
うわ〜〜ん また会えるのね久遠たん(うわっ壊れた)
久遠、ないすばでぃですよねぇ……(なんの話だ)
ONE2、楽しませていただきました。次回作も期待していますので頑張ってください。
ONE2、ただ今プレイ中。良いゲームです。良い子良い子♪
良い子といえば奈穂。彼女もないすばでぃですよねぇ……
今回のように作品をリメイクするなら、前回購入者への割引とか特典があるとうれしいです。
ONE2のwith Voice待っていたので、楽しみです。
ここの曲は好きです。今後もがんばってください。
ありがとうございます〜(TーT)がんばります。
今回の週替わり特集は詳細な情報があって、大変良かった。
思わず泣いてしまうくらい(実際泣きました)素晴らしい出来です。
買って良かったの一言に尽きます。
ボイスと久遠のシナリオが追加されて凄く嬉しい。でも心音が一番好きなのは内緒
最後のシーンでなんでパンツが見えないのかの謎が未だに解けません……>とーかい林檎氏(ぉ
毎回ページを愛読しています。
これからも質の良い作品を作ってください。
求める物なんてありませんw
ONE2、面白かったです。これからも応援していきますのでがんばってください。
ONE2を持っているにもかかわらず買ってしまいました。今後は、初めから音声付で出してもらえると嬉しいですね。
今後も素晴らしい作品をいっぱい作ってください
北都南さんのFANでもあるんで、さらにさらに楽しみ!アー待ちきれない・・・。
僕もFANです〜。もっとたくさんお願いしたいです(ぉ
今後も良作を作れるよう、健闘を祈りマス。
ONE2に声があったら、と思っていたので嬉しかったです。
久遠シナリオ楽しみにしてます。
TacOSなど新しい試みもいいですね。
雛太屋最高です。
次は、学園伝奇ものとのこと、夏までの発売を楽しみにしています。
草柳順子さんのファンなので、草柳さんがご出演している作品でしたら迷うことなく買います。 
今回の「乃逢」の食い意地っぷりをナイスに表現してくださいました(笑)
純愛路線が好きなのでそういうのをもっとw
とりあえず、この特集を見て通販申し込みをしました(笑)
そういっていただけると〜〜(TーT)
資金&ドライブが手に入り次第、購入させて頂きます。
何か久遠ちゃんがかわいいので、買うと思います。
TacOsでの彼女のちょっぷ回数は軽く30回越えてました。。。
アレはノリで入れました。やっぱノリでしょ!!ノリ……だよね?
製作スタッフの皆様、お疲れ様です。今回も楽しくやらせていただきます。
ONE2では乃逢ちゃんと奈穂しかクリアしてなかったので、今回は綾芽さんねらいで。
TacOSは楽しいのでもっとやってください。
久遠・・・期待してます(爆)
これからもBaseSonさんは愛のこもった面白いGameを生み出していってくださいませ。
いまだに繰り返しプレイしています。
普通VerとボイスVerを買ってよかったw
久遠(・∀・)イイ
ボーイズラブ路線はマジでつくっちゃうんでしょうか?(汗いや、青山/片桐コンビで出ちゃったら買っちゃうかもしれませんけどね。
ど、どうなんでしょう。僕も買っちゃうかも!(なんでやねん)
綾芽萌え〜!
財布の状況がかなり厳しいですけど絶対に買います!!
僕もやばいっす。自炊すると毎回納豆ご飯っす……
久遠さんラブリー!!
萌+感動する作品を
なんだかんだいっても久遠LOVE!!!!!!!
良い作品を作るのは大変だと思いますが我々ユーザーはいつもその素晴らしい作品に救われます!
早くヤりたい!もちろん友達にも勧めておきます!!
もうガンガンヤッちゃってください!がんがん勧めちゃってください!

イベントとかに行けないのでプレゼント当たるといいな・・・
片桐さんの絵と下地さんの音楽が特に大好きな私としては、BasesonとSCOREは外せません(笑)
ありがとうございます〜!2003年もやるっすよ〜!
遂に久遠シナリオ追加ですね…。2002年の春に彼女と出会いを果たして以来、応援し続けてきた甲斐がありました。
つい先日まで買うつもりはなかったのに、何故か今では予約券を持っています。
ビバ!○○○ネタ!!(何
ONE2〜永遠の約束〜をぜひDCかPS2に移植してください!!そのときは及川シナリオも追加して(w(ぉ
「しきわら」にも及川君出てきますけど、親戚なんでしょうか?それとも……

多数のご応募本当にありがとうございました!
全てを紹介しきれなくてごめんなさいです〜。

注)僕(下地)のコメントを全てマトモに取らないようにお願いします〜(爆)

 (スタッフコメント過去ログ)── 第一回〜第四回 



俺――貴島和宏は夏休みの終わりに単身赴任中の父親の元に引っ越してきた。
訪れたことのない町、名前も知らなかった学校、
誰ひとりとして知り合いのいないクラス。
俺はそこで新しい生活を始める。
初めてのことばかり――だけど、ありふれたどこにでもある学校生活の中で、
俺は思いもしなかったことを経験することになる。

――人を好きになり、そしてその相手を失うことを。
  
望月綾芽。よろしく」
 それが初めて出会った時の言葉の全てだった。誰もいない図書室でひとり静かに本を読んでいた彼女は、和宏の心に強烈な印象をもって刻みつけられることになる。
 同じクラスメートである彼女が、あらゆる意味において異質であることを知るのに、そんなに時間はかからなかった。誰とも口を聞こうとせず、一切の交流を持とうとしない綾芽は他人を拒絶する雰囲気故に、周囲から切り離された存在だった。
最初は全く和宏のことを相手にしてなかった綾芽だが、和宏のしつこさに呆れ、すこしずつ話すようになる。
 淡々とした口調。素っ気ない態度、表情の読めない透明な瞳。同年代の女の子とは明らかに違う彼女特有の雰囲気に戸惑いつつも、和宏はそれが嫌いではないことに気付く。綾芽と交流を重ねるにつれ、彼女がごく普通の女の子の面を持っていることを知って身近に感じるようになる。
 しかし同時に綾芽がひどく遠いところにいるのだということを感じ、縮まらない距離にもどかしさを覚えるようになっていくのだった。
夏休みの終わり、転校の事務手続きをする為に櫻衣学園を訪れた和宏はそこで同じクラスメートとなる<小菅 奈穂>に出会った。 世話好きと言うより、困ってる人を見るとつい面倒をみてしまう彼女の好意により、学校を案内してもらう和宏。
 二学期が始まってからも、勉強を教えてもらったり、どこのお店が安くて美味しいかを教えてもらったりと、和宏は色々と奈穂の世話になるのだった。
 和宏は始業式の日に、もうひとりの人間と偶然登校中に知り合い、仲良くなることになる。それは真面目な人間が多い和宏のクラスではア ウトロー的存在の<及川 譲>だった。
 彼は奈穂と昔からの知り合いであるらしかったが、優等生の模範である奈穂と及川の組み合わせはミスマッチで、珍しい組み合わせだった。
 及川と馬鹿なことを言い合い、一生懸命な奈穂を微笑ましく思いながら、和宏は新しい学校での日々を積み重ねていく。それにしたがい、 奈穂の意外な面を和宏は見ることになる。
 ふらりと出掛けた散歩中、ふとしたきっかけでひとりの少女――<香咲 乃逢>に出会う。初対面の和宏を幼い頃からの友達のように扱い、笑い、屈託ない態度を向けてくる乃逢。
ささいな偶然といくらかの努力による再会を繰り返すうち、やがて乃逢が同じ学校の後輩だと知る和宏。顔なじみの散歩友達から同じ学校の先輩と後輩、屋上での弁当仲間、日曜に一緒にマラソンをする休日ランナーと、二人の関係は少しずつ変わり、近付いていく。
 相変わらず明るくマイペースな乃逢に振り回されつつも、彼女の所属する陸上部の先輩の蔵谷や、活動場所の外周を走る他のクラブのメンバー達など、彼女を取り巻く人の輪と知り合い、交流を深めていく和宏。
 しかし、そんな穏やかながらも明るい日々にも、大きな転機が訪れる。部員不足に悩む女子陸上部に顔を出すことで突き付けられた、乃逢の過去。乃逢と蔵谷の間にある譲れない想い。
 それは、小さな確執から、やがて二人の対決へと発展していき……。
まだ暑い8月の終わり、和宏は転校の手続きのために新しい学校へと来ていた。職員室で事務手続きをしてくれたのは、音楽教師であり、和宏の副担任となる先生だった。<深月 遙>――それが彼女の名前だった。学校の先生とは思えない遙の気さくな態度に和宏は好感を抱く。遙はその親しみやすい性格から、男女問わず学生たちに人気があることを和宏は学園生活を通して知っていく。
ある日、和宏は用事があって出向いた音楽室で、遙の弾いているピアノを聴くことになる。その旋律は時に懐かしく時に悲しく、不思議な響きをもって和宏の心に届いた。 曲を褒めた和宏に遙はすこし照れながら礼を言い、これは未完の曲なのだと教えてくれた。彼女は未完だと言ったが、印象に残る旋律に興味を引かれ、和宏の足は自然と音楽室へと向けることになる。そして今度は遙がピアノを教えている姿を見ることになった。
 自らの夢を託し、音楽の道を志す麻生久遠
夢に向かって頑張る彼女を応援しピアノを教える遙。和宏はそんな二人の姿を好ましく思い、日課の様に音楽室に通うようになる。和宏はある日、ふと思いついた質問をした。
「どうして教師になったんですか?」
素朴な質問なはずだったのだが―――

卒業を数ヶ月後に控えたある日。
和宏はいつものように久遠と共にピアノの練習をしていた。
心の奥底から溢れてくるメロディーを思い出そうと、懸命に久遠にピアノを習う和宏。
しかし―――同じ時間を過ごしているうちに、二人は自然とお互いの存在を意識し始めていた。
すぐ側にいるのに―――いや、すぐ側にいるからこそ、触れ合うことのできない心と心。踏み込むことができない一歩を躊躇する毎日。
そんなある日。ひょんなことから二人はお互いの気持ちを確認しあうことができる。そして始まる、新しい二人の関係。
だが―――新しい何かを手に入れた和宏は、必然的に古い何かを忘れ去る。そして―――その何かは、ゆっくりと……だが、確実に和宏の心の奥底で動き始めていた。
あれから―――1年という長い刻を経て、再び運命の歯車が回ろうとしていた。
   初めての町、初めての家、初めての学校、そして新しい友達。見知らぬ土地に引っ越してきた和宏にとって、見るもの全てが新鮮だった。不慣れな環境での生活は和宏に驚きとすこしばかりの不安を与えたが、一日一日とそんな毎日を送っているうちに、次第にその生活にも慣れていく。 何も考えずに通学路を歩けるようになったある日、和宏はひとりの少女に出会う。
「――あのぉ」それが最初の言葉だった。和宏は返事をしようとしたが、女の子はいつの間にかどこかへ行ってしまっていた。戸惑う和宏だったが、登校中だったこともあり、あまり深くは考えずに学校へと急いだ。
 しかし次の日から、和宏は少女のことを考え続けなければいけないようになる。それから毎朝、その子を見かけるようになったのだった。
 少女を見かけるようになって幾度目かの朝、突然彼女から差し出された小さな人形。それをきっかけにして和宏はその少女<芹沢 心音>と仲良くなっていく。 弁当を食べている時も、話している時もいつも明るく、楽しそうにしている心音だったが、時折寂しげな表情を見せた。その理由もわからないまま楽しい日々は過ぎてゆく。
 初めての町、初めての家、初めての学校、新しい友達――そう、そのはずだったのに。






── その1

残念ながら及川シナリオは無い──しかしっ!(つづく)





「ONE2〜永遠の約束〜」から、「ONE2〜永遠の約束〜with VOICE」へ。
その変更点は
キャラクターボイスの追加だけではありません


■■■■■■■■ @.攻略キャラクター「麻生 久遠」が追加されています。
前作をプレイしたユーザーの皆様から最も望まれたのは、「深月 遙」シナリオ内のキーとなる人物、「麻生 久遠」のシナリオ追加でした。その人気はホームページ上にて実施された「キャラクター人気投票」でも圧倒的。かくして、サブシナリオライター、K.バッジョ氏によって、久遠シナリオが追加されました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ A.シナリオが加筆されました。
前作にて語られなかったエピソードの数々。それらが今回、大幅に加筆されています。それに伴ってイベントCG・及びBGMが新たに追加され、より、「ONE2」の世界を深くお楽しみいただけるようになりました。また、前作にて混同していた誤字脱字も修正されています。

■■■■■■■■■■■■■■ B.システムに新機能が搭載されました。
ユーザーの皆様からのご要望により、様々な新機能を追加しました。その際、仕様を見直し、弊社で用意した新システム「LCSE」で一から作り直しました。音声・BGM・効果音の個別音量調整機能はもちろん、ウィンドウボタンの配置変更機能、オートクリックモード機能など、多機能のシステムを搭載しました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■ C.EDに歌が追加されています。
以前よりユーザーの皆様からのご要望として、ED曲「永遠の約束」の方に歌を入れて欲しいというご意見がありました。今回の「with VOICE」ではそれが実現。ピアノ+ボーカルアレンジとして新しく生まれ変わりました。ボーカルは多数のゲームにてご活躍されているKIYOさんにお願いしました。





(過去ログ)

                                         <ヒロインふたりによるONE2ういずぼいす紹介コーナー! その3>

奈穂「第3回、『ヒロインふたりによる、ONE2ういずぼいす紹介コーナー!』 いえーい、どんどんパフパフー♪」
綾芽「小菅さん……なにかキャラ変わってない?」
奈穂「そうですかぁ? そんなことはないと思いますけど」
綾芽「……しかもそのネタ、どこかで聞いたことがあるんだけど……」
奈穂「これを見て何が元ネタになったか分かった貴方! 立派な青山マニアです!!」
綾芽「……あの、かなり控えめに言って、絶対そんなひといないと思うわ。しかも嬉しくないし」
奈穂「それもそうですね」
綾芽「…………」
奈穂「じゃあ、さくっと本編に参りましょうか」
綾芽「……そうね」
奈穂「今日のゲストひとり目、乃逢ちゃんの優しい先輩こと――蔵谷孝子さんですーー!」
蔵谷「……ど、どうも、蔵谷です」
奈穂「蔵谷さん、今日もクールな表情が素敵ですね」
蔵谷「も、もうっ、なに言ってるのよ小菅さん! からかわないで!(真っ赤)」
奈穂「ふふ、照れてる蔵谷さんって、か・わ・い・い・です♪」
 そう言って奈穂は、中指の腹で蔵谷のうなじを撫で上げた。
 つつっ……
蔵谷「あっ……」
奈穂「うふふっ。 孝子って、敏感さん、です(ふぅっ)」
孝子「ひぃあっ!?」
綾芽「も、もう! ふたりとも何してるのっ!!」
 ごすっ! びしっ!
奈穂「うきゃ!?」
蔵谷「きゃっ!?」
綾芽「……小菅さん、ヒロインなのに『うきゃっ!?』はないんじゃないかしら。人気下がるわよ?」
奈穂「あははははは……まあ、可憐で清楚なヒロインの意外な一面ってことで許して下さい」
綾芽「……蔵谷さん、コメントいただけるかしら?」
蔵谷「そ、そうね。でも私なんかがコメントして良いのかしら? もっと他の人にも聞いた方が……」
綾芽「大丈夫。私が許すわ」
蔵谷「……じゃ、じゃあ、ひと言だけ。――児玉さとみさんの声がとっても良い感じよ。私にはもったいないくらい」
奈穂「蔵谷さん、どうもありがとうございました〜」
綾芽「――さて、そろそろこのコーナーも終盤に近づいてきたわね。次は誰にしましょうか?」
奈穂「そうですね……」
綾芽「順番からいって、次はあのひとがいいんじゃないかしら」
奈穂「そうですね。皆さんそろそろお待ちかねですよね」
綾芽「そうそう」
奈穂「では、お呼びしましょうか。ONE2の真のヒロインこと――及川譲くんです!」
及川「違うだろうが!」
 ごすっ
奈穂「あぎゃ!?」
及川「こんなコーナーで男のコメントなんて聞きたくないってンだよ……」
奈穂「……そ、それは趣味嗜好によると思うのですが」
及川「よらねぇよ。――ま、まぁ、その、なんだ……和宏は良いヤツだよ」
奈穂「え……?」
及川「お、俺からはそれだけだ。じゃあな!!」
奈穂「及川くん!?」
綾芽「逃げたわね……」
奈穂「えっと……どういう意味だったのでしょうか?」
綾芽「……世の中には知らない方がいいこともあるわ。じゃ、そろそろ今週のコーナーは終わりにしましょうか」
奈穂「そうですね」
久遠「ちょ〜と待った〜〜〜ッ!!」
奈穂「おおっと、ここに来て麻生が動いた! ちょっと待ったコールだ〜〜!」
綾芽「……それ、古いわ。しかも使い古されてるし」
奈穂「大丈夫です、なんと言っても『ういずぼいす』発売ですから」
綾芽「あ、そう」
奈穂「はい。モーマンタイです」
久遠「そこ! 無問題でもモーマンタイでも、どっちでもいいのわよ! どうして発売直前だっていうのにこのアタシを呼ばないの!? ユーザーが何を求めてるのか分かってないんじゃない!?」
綾芽「だって……ねえ?」
奈穂「そうですよ、そんなこと言われても、って感じですよね」
久遠「うわっ、感じワル! ひょっとしてなに? それはあまりにもアタシの人気があるからってひがんでるわけ?」
綾芽「馬鹿ね、そんなつまらないこと考えるわけないじゃない」
奈穂「そうですよ。わたし達がそんなこと思うわけないです」
久遠「……ホントに?」
奈穂「はい。単に忘れてただけですから(にこにこ)」
綾芽「ええ、記憶から綺麗さっぱり消えていただけよ」
久遠「……しくしく、姑にいびられる新妻の気分ってこんな感じなのかな」
綾芽「さて、オチも付いたところで終わりにしましょうか」
奈穂「そうですね」
久遠「ちょ、ちょっと!? それホンキ? まだちっとも宣伝して、」
奈穂・綾芽「では、みなさんこのへんで〜」
久遠「あ、あ、あ!」
久遠「…………」
 ひゅお〜〜
久遠「……ホントに行っちゃったよ」
久遠「き〜〜ッ! 今度あったらチョップで血祭りにしてくれる!!」
 ビシッ!
久遠「…………」
久遠「チョップして 空を切るこの 虚しさよ」
久遠「お後がよろしいようで(To be continued)」






パッケージ絵ですよ? 「ONE2〜永遠の約束〜 with VOICE」
2003年4月25日
現在発売中!!


価格 : 6,800円
対象年齢 :18禁

メディア:DVD−ROM
※CD-ROM版の販売はありません。
対応機種 : Win98/Me/2000/XP
DirectX8以降がインストールされている環境必須 
CPU:Pentium MMX 233MHz以上
PentiumU 400MHz以上推奨
メモリ:64MB以上推奨
VGA:VRAM4M以上推奨
サウンド:DirectSound対応
通信販売特典
ミニアレンジCD「ミニくりむぞん」
   オリジナルポスター

■通信販売特典 ミニアレンジCD「ミニくりむぞん」
かつての「ONE2〜永遠の約束〜」の初回特典、
アレンジCD「Crimson」に、小さな弟が出来ました(爆)

Crimsonから厳選された3曲と、新たに書き下ろされた曲が3曲の計6曲、
そして追加BGMが収録されています。
Tr.01 夢幻譜フルコーラス (OP)
Tr.02 読みかけの本
Tr.03 久遠HP人気投票1位おめでとう!
Tr.04 喫茶「mu_gen 風」
Tr.05 夕影
Tr.06 永遠の約束 with VOICE (ED)
Tr.07 追加BGM集(Tr.07以降〜)
     ミニくりむぞん 5枚ちょーっぷ!(痛すぎ)
★…「Crimson」に収録されているものと同じです。
☆…新規書き下ろし。
   ただし、「ONE2 with VOICE」製品内に、
   音楽データ(ogg)として収録されています。

  Tr.02〜Tr.06 Arranged by K.Simochi

  Tr.06 Composed ... Y.Youzuki
Arranged ... K.Simochi
Vocal ... KIYO


− 通信販売のお申し込みはこちら −
■キャスト
 小菅奈穂 みなみあや
 望月綾芽 青山ゆかり
 香咲乃逢 草柳順子
 芹沢心音 乃田あす実
 深月遙  西田こむぎ
 蔵谷孝子 児玉さとみ
 麻生久遠 北都南
 望月幾美 (青山ゆかり)

■スタッフ
−シナリオ−
 青山 拓也
 K.バッジョ

−シナリオアドバイザー−
 Mega
 新井しーな
 あさかゆうみ

−原画−
 片桐 雛太
 日陰 影次

−CG−
 とーかい林檎
 バックグラウンダーs
 にゃんとろ艦長
 北東のケン1号
 あひる

 寺田 恵
 ryo 
 樹神 拓夜
 水神 流良
 葛城
 R
 はるさめ
 森金
 藍
 しゅう
 パイナップル

−音楽−
 下地 和彦
 ようづきわたる
 阿久沢タカシ

−オープニングムービー−
 ダムダム団

−企画・製作−
 BaseSon
■ダウンロード

※クリックしてもDL保存確認が出ない場合は右クリックメニューからDLして下さい。
■コミックマーケット63公開ムービー
    コミックマーケット63用に新たに作成された販促ムービーです。
    ※映像の再生には、DivXのcodecが必要です。
■ONE2オープニングテーマ「夢幻譜」
    ONE2の主題歌です。※前作「ONE2〜永遠の約束〜」からの変更はありません。

※ダウンロードは混雑する場合がございます。ダウンロードできない場合は少し時間をおいて、アクセスが集中する時間帯(22時〜2時ごろ)を避けてお試しください。クリックの連打等の行為は、逆にダウンロードしづらくなってしまいます。



── その3

 ── 巨大ラフ画展


──朝、起きたら、君が笑っていた。
       かけがえのない時間。


     ──初めの頃は、お互いが信じられずに
            言葉だけが彷徨っていた。







     ──気持ちだけが空回りして、傷ついたこともある。




                ──だけど。


  


 ──大切に思うあまりに、
     踏み出せずにいた。

           

          ──最後の一歩を、君はいつまでも待っていてくれた。






  ──君がもし、悩み、苦しみ、
      俺の前から消えてしまうようなことがあっても。


    ──だから。



──俺は君を待ち続ける。再び、笑顔で出会えるように。

──それが俺の、永遠の約束







    原画  / 片桐雛太 ・ かんたか
    シナリオ / 青山 拓也 ・ 前田辺
    音楽 / O−Parts ・ 下地和彦 
          ようづきわたる ・ YUZ

    ※旧タイトル 「世界が終わるまで」


凌月学園に通う高藤篤志はどこにでもいる普通の学生。しかしある時を境に平穏な毎日は終わりを告げた。頻発する陵辱事件。暴力と殺意に取り憑かれた級友。不可思議な力を持つ魔石。運命に翻弄される篤志は──

BaseSonがお送りする初のオリジナル学園伝奇AVG「屍姫と羊と嗤う月」。こちらの体験版が、「ONE2〜永遠の約束〜 with VOICE」に収録されています。シナリオも音楽もCGもかなりの量が使われておりますので、是非プレイしてみて下さい!

※本編の発売は2003年夏を予定しております。