「登場人物」

とうたく董卓

涼州・隴西を拠点とする群雄の一人。
馬家と協力しながら、涼州の治安維持に奔走している。
しかし洛陽から遠く離れた地ということや、
北方異民族の侵入もあり、盤石とは言い難い状況。
高い理想と、それを実現できない自分との間で苦悩の日々を送っている。
馬家と協力しながら、涼州の治安維持に奔走している。
しかし洛陽から遠く離れた地ということや、
北方異民族の侵入もあり、盤石とは言い難い状況。
高い理想と、それを実現できない自分との間で苦悩の日々を送っている。


かく賈駆

董卓の実質的な副官。理想を共有する同志。
軍・政両面に加え、公私にも渡って支えとなっている。
理知的で気が強く、自分にも他人にもとても厳しいが、
董卓を立てる姿勢を崩すことはない。
軍・政両面に加え、公私にも渡って支えとなっている。
理知的で気が強く、自分にも他人にもとても厳しいが、
董卓を立てる姿勢を崩すことはない。


りょふ呂布

涼州で活動する賊徒の頭目。
その強さは手がつけられず、まさに無双の武力を誇る。
多くの難民を吸収し、勢力は今や村を形成するほどの規模となっているが、
呂布自身の出自は謎に包まれたまま。
その強さは手がつけられず、まさに無双の武力を誇る。
多くの難民を吸収し、勢力は今や村を形成するほどの規模となっているが、
呂布自身の出自は謎に包まれたまま。


れいてい霊帝

漢帝国の現皇帝。名は劉宏。
常に悠然として何事にも動じず、浮世離れした空気をまとっている。
生まれてからずっと宮中にいるため、俗世のことに特に疎く、
民とはかなり隔たりのある常識に生きている。
常に悠然として何事にも動じず、浮世離れした空気をまとっている。
生まれてからずっと宮中にいるため、俗世のことに特に疎く、
民とはかなり隔たりのある常識に生きている。


りゅうきょう劉協

霊帝の妹。
姉とは対照的に、非常に好奇心旺盛で背伸びしたいお年頃。
立場的に遠慮する場面が多いが、
いつかは得た知識で活躍したいと、内には熱いものを秘めている。
姉とは対照的に、非常に好奇心旺盛で背伸びしたいお年頃。
立場的に遠慮する場面が多いが、
いつかは得た知識で活躍したいと、内には熱いものを秘めている。


かしん何進

漢の大将軍。もとは市井で肉屋を営んでいた。
料理を皇帝に献上する機会があり、
その場に現れた刺客を撃退したことから大将軍に取り立てられた。
料理人としては優れているが、果たして将軍としては……?
料理を皇帝に献上する機会があり、
その場に現れた刺客を撃退したことから大将軍に取り立てられた。
料理人としては優れているが、果たして将軍としては……?


かたいごう何太后

霊帝の后。何進の妹。
何進と同じく、花見の席をきっかけに
肉屋の娘から皇后にまで成り上がった。
夢見た贅沢三昧の生活を満喫すべく、大いに意気込むのだが……。
何進と同じく、花見の席をきっかけに
肉屋の娘から皇后にまで成り上がった。
夢見た贅沢三昧の生活を満喫すべく、大いに意気込むのだが……。


ちょうちゅう趙忠

霊帝の側近。宦官。
巨大な派閥の長で、金銭主上の腐敗体制の権化。
事実上、漢帝国を牛耳っている人物。
しかし本人は実のところ、霊帝以外にはなんの興味も持っていない。
巨大な派閥の長で、金銭主上の腐敗体制の権化。
事実上、漢帝国を牛耳っている人物。
しかし本人は実のところ、霊帝以外にはなんの興味も持っていない。


えんしょう袁紹

何代にも渡って漢の要職を輩出してきた、名門袁家の長。
直接霊帝と会話のできる数少ない人物。
貴人らしく高慢、かつ短慮なところもある性格だが、
漢と霊帝への忠節は本物。
直接霊帝と会話のできる数少ない人物。
貴人らしく高慢、かつ短慮なところもある性格だが、
漢と霊帝への忠節は本物。


ちょうりょう張遼

漢の将軍の一人。
屈指の武勇を誇り、戦場を駆るその姿は神速と謳われる。
非常に明るく人懐っこい性格で、
転移したばかりの一刀とも真っ先に打ち解ける。
屈指の武勇を誇り、戦場を駆るその姿は神速と謳われる。
非常に明るく人懐っこい性格で、
転移したばかりの一刀とも真っ先に打ち解ける。


ろしょく盧植

漢の将軍の一人。以前には私塾を開いていた。
文と武の橋渡しなど、調整役を務めることが多い柱石。
柔和な物腰ながら押しは強く、
特に先生モードに入ると有無を言わさぬ圧力で迫ることもある。
文と武の橋渡しなど、調整役を務めることが多い柱石。
柔和な物腰ながら押しは強く、
特に先生モードに入ると有無を言わさぬ圧力で迫ることもある。


こうほすう皇甫嵩

漢の将軍の一人。生真面目で実直。
腐敗した体制や、それに従うばかりの自分に思うところはあれど、
強い責任感から職務に忠実な日々を送っている。
腐敗した体制や、それに従うばかりの自分に思うところはあれど、
強い責任感から職務に忠実な日々を送っている。


かゆう華雄

董卓配下の武将。
迷いなし。恐れなし。常に武人らしくあろうとする突撃狂。
今回、彼女の重大な秘密が明かされる――かもしれない?
迷いなし。恐れなし。常に武人らしくあろうとする突撃狂。
今回、彼女の重大な秘密が明かされる――かもしれない?



ばちょう馬超

事実上涼州を統治している馬家の長女。
母である当主馬騰が病気がちなため、近年は代理を務めることも多い。
董卓とは緊密な協力関係にあり、両輪となって支えている。
母である当主馬騰が病気がちなため、近年は代理を務めることも多い。
董卓とは緊密な協力関係にあり、両輪となって支えている。
